「食」の問題の解決に向けて、みんなでアクションする1ヵ月。
「世界食料デー」月間2025 10/1-31

2025.9.13【イベント】
<10/3~16開催>「食べる」をサステナブルにするヒント展
2025.9.8【イベント】
<9/20開催>やまゆり感謝祭2025秋
2025.10.1【イベント】
<10/1開催>埋立処分場と食品ロスを考える見学会
2025.8.8【お知らせ】
パートナー団体・賛同団体のご参加が30団体を超えました!
2025.7.31【イベント】
<9/30開催>8本足がつなぐ 私の食卓と世界 “ごちそう化”するタコの未来は?

▶︎ more

参加団体からのメッセージ

「世界食料デー」月間2025には多様なアプローチで食料問題に取り組む団体・企業・行政・大学などが参加しています。

  • 食料問題を伝える
  • 環境をまもる
  • 食料を無駄にしない
  • 食料を届ける
  • 自ら食料を得る力を育む
  • その他

食とも深く関連し合う「気候変動」。世界中に影響を及ぼすこの危機に脅かされない未来のため、科学的根拠に基づいた提案・現場主義を軸に行動しています。

国際環境NGOグリーンピース・ジャパン

生産者さんと環境にやさしい農業やフードロス削減に取り組んでいます。毎日の「おいしい」が、地球を思いやり、貧困や飢餓のない未来へとつながります。

オイシックス・ラ・大地株式会社

深刻さを増す貧困や飢餓、食料問題。パルシステム埼玉は、フードバンク活動への協力や子ども食堂への支援等を通じて、共生の社会づくりを目指します。

生活協同組合パルシステム埼玉

INSTAGRAM

「世界食品デー月間」を応援できる!食べる、を考える LINEスタンプできました!→

食べる、を考える絵本

         

公式インスタグラム

ページtopへ