「食」の問題の解決に向けて、みんなでアクションする1ヵ月。
「世界食料デー」月間2025 10/1-31

2025.10.11【レポート】
8本足がつなぐ 私の食卓と世界 “ごちそう化”するタコの未来は?
2025.10.7【イベント】
<10/25-26開催>ハロウィンフードステーション! in JR中央線 東小金井駅
2025.10.7【イベント】
<10/18,19,21開催>絵本『バナナのらんとごん』で学ぶ民衆交易とフードロス
2025.10.6【イベント】
<10/13開催>ハロウィン・フードドライブパレード Trash? or Treat? 〜ゴミ?ごちそう?〜 2025
2025.10.6【イベント】
<10/10開催>世界食料デー2025イベント「ハンド・イン・ハンド、より良い食と未来へ」
2025.9.18【お知らせ】
パートナー団体・賛同団体のご参加が40団体を超えました!

▶︎ more

参加団体からのメッセージ

「世界食料デー」月間2025には多様なアプローチで食料問題に取り組む団体・企業・行政・大学などが参加しています。

  • 食料問題を伝える
  • 環境をまもる
  • 食料を無駄にしない
  • 食料を届ける
  • 自ら食料を得る力を育む
  • その他

食品ロスを削減し、食べ物を必要としている方に活用されるようにフードドライブを実施しています。これからも食料問題の解決に向け取り組みます。

生活協同組合 パルシステム千葉

私たちは、「どこでも誰でも」を合言葉に、主に開発途上国の持続可能な食糧生産に貢献できる技術開発に取り組んでいる農高生の研究チームです。

FLORA HUNTERS

企業理念「私たちは、自然の恵みを大切に活かし、おいしさと楽しさを創造して、人々の健やかなくらしに貢献します。」を基に食問題に取り組んでいます

カルビー株式会社

INSTAGRAM

「世界食品デー月間」を応援できる!食べる、を考える LINEスタンプできました!→

食べる、を考える絵本

         

公式インスタグラム

ページtopへ