「食」の問題の解決に向けて、みんなでアクションする1ヵ月。
「世界食料デー」月間2025 10/1-31

2025.10.1【イベント】
<10/1開催>埋立処分場と食品ロスを考える見学会
2025.8.8【お知らせ】
パートナー団体・賛同団体のご参加が30団体を超えました!
2025.7.31【イベント】
<9/30開催>8本足がつなぐ 私の食卓と世界 “ごちそう化”するタコの未来は?
2025.7.31【キャンペーン】
<8/31公募締切>ノコサンシャカシャカ ダンス/レシピチャレンジ
2025.7.31【イベント】
<8/21開催>映画『もったいないキッチン』5周年記念オールスターズ上映トークイベント

▶︎ more

参加団体からのメッセージ

「世界食料デー」月間2025には多様なアプローチで食料問題に取り組む団体・企業・行政・大学などが参加しています。

  • 食料問題を伝える
  • 環境をまもる
  • 食料を無駄にしない
  • 食料を届ける
  • 自ら食料を得る力を育む
  • その他

持続可能な社会を目指し、組合員とともに飢餓や食糧問題に向き合います。できることから少しずつ行動に移し「ともに」の力で笑顔の明日を目指します。

生活協同組合コープぐんま

「食べること」は生きること。地球からの贈り物である食を通じ、命と環境のつながりを見つめ直しましょう。

一般社団法人シンク・ジ・アース

アフリカでは5人に1人が食料不安に直面しています。毎日の食事に感謝し、食べ物を大切にする。そんな身近な行動から、世界の食料問題を一緒に考えませんか。

特定非営利活動法人アフリカ日本協議会

INSTAGRAM

「世界食品デー月間」を応援できる!食べる、を考える LINEスタンプできました!→

食べる、を考える絵本

         

公式インスタグラム

ページtopへ